2006年04月04日
♪第3回♪メジャー
こんにちわ!
アメリカのメジャーリーグが開幕したようですね。
日本人活躍しまくり!!
マリナーズの城島はホームラン。
松井秀樹もホームラン。
ほんと普通に日本人がメジャーで活躍してる。
こんなとき、自分が日本人だなぁ~って感じるんですよ。
メジャーのチームがどうのこうのではなくて、
日本人のいるチームを応援してるんです。
ああ日本人。
人種ってなんだい?
国籍ってなんだい?
俺は日本に生まれただけなのさ。
おいしい!ブログの作り方。は日本人を応援しますっ!!
アメリカのメジャーリーグが開幕したようですね。
日本人活躍しまくり!!
マリナーズの城島はホームラン。
松井秀樹もホームラン。
ほんと普通に日本人がメジャーで活躍してる。
こんなとき、自分が日本人だなぁ~って感じるんですよ。
メジャーのチームがどうのこうのではなくて、
日本人のいるチームを応援してるんです。
ああ日本人。
人種ってなんだい?
国籍ってなんだい?
俺は日本に生まれただけなのさ。
おいしい!ブログの作り方。は日本人を応援しますっ!!
2006年03月26日
♪第2回♪応援
こんにちわっ!!!!
にほんブログ村←チェックやでっ!
いま、野球の勢いがすごいですね。
TVをつけますと野球、野球、野球。
今年は、サッカーのワールドカップの年ですよね!?
おいしい!ブログの作り方。はワールドカップを応援します!
と、言い続けてから3回目。
おいしい!ブログの作り方。は高校野球も応援します!
今、甲子園で開催されているのは春のセンバツ。
8月にやっているのが夏の甲子園。
高校生が野球で日本一を目指すわけです。
カキーン!!!!!!
あの音を聞くと昔を思い出してしまいます。
そうなんです。実はわたくし、こう見えても
思いっきり文化系!!!←ぐさっ
暑い夏には三種の神器であります
部屋とYシャツとわたし。
ではなく、
部屋にクーラーと扇風機とうちわ+かき氷!!!!
を完全装備しながらも、環境問題は気になっている私であります。
まあ自分の話はよしとして、
春のセンバツ甲子園球児にエールを送ろう!
と、野次はこの辺にしときまして
そんなこんなで←どんなこんなだよっ!!
応援しちゃうんですけど、
プロ野球選手も見習ってほしいところあるんだよねぇ、、
ん!?この人たちがプロになるのか、だったら
忘れないでほしいです、、、
A 「野球部ばっかり応援してもらっていいよねぇ」
B 「それは、伝統だよ伝統。」
A 「でも俺の部活は応援がこないんですけど、、」
B 「だから伝統だって、野球はみんなで応援にいくって
決まってるの!!」
A 「だってさぁ~、遅くまで練習してるのはわかるけどさぁ~」
B 「俺だって野球部に友達いるわけじゃないけど、応援するよ」
A 「でも野球部ばっかりみんなでいくじゃんよ~」
B 「最後の大会で応援する人なしってさみしいけど、
やっぱがんばってれば応援してくれる人いるよ、きっと」
A 「ほんとかよ、、、」
B 「いやなら応援行く日に休めばいいじゃん。」
A 「これでも一応部長だよ!無理にきまってんじゃんか!!」
B 「つーかお前、なんの部活やってんの?」
A 「俺!?応援部」
B 「応援部の応援?」
A 「がんばるから応援してくれよ、お前しかいないよ」
B 「そこまでお前が、がんばるっていうなら
しょーがないよ、応援部の応援するよ」
A 「ほ、ほんとか?助かるよ」
B 「応援部の応援ですけど、何か?」
神 「がんばってれば、きっと誰かが応援してる」
おいしい!ブログの作り方。は「自分ではない誰かのため」に
毎日更新中。応援する人を応援するって人、クリックしてネ!
コメントもお待ちしております。
人気blogランキング←押したら応援!
にほんブログ村←こっちもいかが?
順位はこちら←応援すると順位があがりますよ
にほんブログ村←チェックやでっ!
いま、野球の勢いがすごいですね。
TVをつけますと野球、野球、野球。
今年は、サッカーのワールドカップの年ですよね!?
おいしい!ブログの作り方。はワールドカップを応援します!
と、言い続けてから3回目。
おいしい!ブログの作り方。は高校野球も応援します!
今、甲子園で開催されているのは春のセンバツ。
8月にやっているのが夏の甲子園。
高校生が野球で日本一を目指すわけです。
カキーン!!!!!!
あの音を聞くと昔を思い出してしまいます。
そうなんです。実はわたくし、こう見えても
思いっきり文化系!!!←ぐさっ
暑い夏には三種の神器であります
部屋とYシャツとわたし。
ではなく、
部屋にクーラーと扇風機とうちわ+かき氷!!!!
を完全装備しながらも、環境問題は気になっている私であります。
まあ自分の話はよしとして、
春のセンバツ甲子園球児にエールを送ろう!
やい!
いま春ですよ。君たちちょっと黒すぎないかい、、
やい!
眉毛に個性がありすぎですけど、、
やい!やい!
ばっちこーい
な、なんですか、それ?
いま春ですよ。君たちちょっと黒すぎないかい、、
やい!
眉毛に個性がありすぎですけど、、
やい!やい!
ばっちこーい
な、なんですか、それ?
と、野次はこの辺にしときまして
真っ白なユニホームが、
試合が終わるころには、泥だらけにかわっていますね。
間に合わないのに一塁にヘッドスライディング!!
涙がでますよ。
試合に勝ったら誰よりもうれしそうな笑顔。
試合に負けたら涙、涙。
でも、ささえてくれるチームメイトが必ずいる。
応援せずにはいられませんよ、、、
試合が終わるころには、泥だらけにかわっていますね。
間に合わないのに一塁にヘッドスライディング!!
涙がでますよ。
試合に勝ったら誰よりもうれしそうな笑顔。
試合に負けたら涙、涙。
でも、ささえてくれるチームメイトが必ずいる。
応援せずにはいられませんよ、、、
そんなこんなで←どんなこんなだよっ!!
応援しちゃうんですけど、
プロ野球選手も見習ってほしいところあるんだよねぇ、、
ん!?この人たちがプロになるのか、だったら
忘れないでほしいです、、、
A 「野球部ばっかり応援してもらっていいよねぇ」
B 「それは、伝統だよ伝統。」
A 「でも俺の部活は応援がこないんですけど、、」
B 「だから伝統だって、野球はみんなで応援にいくって
決まってるの!!」
A 「だってさぁ~、遅くまで練習してるのはわかるけどさぁ~」
B 「俺だって野球部に友達いるわけじゃないけど、応援するよ」
A 「でも野球部ばっかりみんなでいくじゃんよ~」
B 「最後の大会で応援する人なしってさみしいけど、
やっぱがんばってれば応援してくれる人いるよ、きっと」
A 「ほんとかよ、、、」
B 「いやなら応援行く日に休めばいいじゃん。」
A 「これでも一応部長だよ!無理にきまってんじゃんか!!」
B 「つーかお前、なんの部活やってんの?」
A 「俺!?応援部」
B 「応援部の応援?」
A 「がんばるから応援してくれよ、お前しかいないよ」
B 「そこまでお前が、がんばるっていうなら
しょーがないよ、応援部の応援するよ」
A 「ほ、ほんとか?助かるよ」
B 「応援部の応援ですけど、何か?」
神 「がんばってれば、きっと誰かが応援してる」
おいしい!ブログの作り方。は「自分ではない誰かのため」に
毎日更新中。応援する人を応援するって人、クリックしてネ!
コメントもお待ちしております。
人気blogランキング←押したら応援!
にほんブログ村←こっちもいかが?
順位はこちら←応援すると順位があがりますよ
2006年03月21日
♪第1回♪WBC
!!野球世界一おめでとう!!
WBCで日本代表が初代チャンピオンになったみたいですね!
すごいすごい!そこで思ったのが、
これって毎年開催されるんですか?
サッカーのワールドカップは4年に一度、
オリンピックも4年に一度、
野球のWBCも4年に一度なんですか?
今回のWBCも運営に関しては賛否両論でしたよね。
ヤンキースの松井選手やホワイトソックスの井口選手も
出場を辞退してしまいましたよね。純粋に残念です。
それにアメリカではそんなに盛り上がっていないとか、、、
でも日本が今回優勝したことによって、
間違いなく日本は、この大会をやり続けるはずですよね。
サッカー選手にとって、ワールドカップでの優勝は間違いなく夢です。
ワールドカップの優勝を目標にする子供、選手が多いですよね。
WBCも子供たちがあこがれる夢の舞台、
プロの選手にとっても目標の舞台となれば
間違いなく成功すると思うのですが、いまのところ
松井選手や井口選手にとっては、アメリカ大リーグ
でのワールドチャンピオンが目標のようですね。
どっちも世界一ですから、
じゃあ本当の世界一はどっちなんですか?
ってなってしまいますよね。
両方で世界一になるのが目標!?
まあこの話には終わりがなさそうなのでこの辺にしておいて
イチロー選手も王監督も、はじめることが大切だといっています。
何十年後に、今日テレビの前で見ていた子供たちが
イチロー選手が監督でWBCを目指す!!
なんて日が来るかもしれないですね。
WBC日本代表!感動をありがとう!そして、、、
おいしい!ブログの作り方。はワールドカップを応援します!!
おいしい!ブログの作り方。は「自分ではない誰かのため」に
毎日更新中。明日も見てね!
人気blogランキング
WBCで日本代表が初代チャンピオンになったみたいですね!
すごいすごい!そこで思ったのが、
これって毎年開催されるんですか?
サッカーのワールドカップは4年に一度、
オリンピックも4年に一度、
野球のWBCも4年に一度なんですか?
今回のWBCも運営に関しては賛否両論でしたよね。
ヤンキースの松井選手やホワイトソックスの井口選手も
出場を辞退してしまいましたよね。純粋に残念です。
それにアメリカではそんなに盛り上がっていないとか、、、
でも日本が今回優勝したことによって、
間違いなく日本は、この大会をやり続けるはずですよね。
サッカー選手にとって、ワールドカップでの優勝は間違いなく夢です。
ワールドカップの優勝を目標にする子供、選手が多いですよね。
WBCも子供たちがあこがれる夢の舞台、
プロの選手にとっても目標の舞台となれば
間違いなく成功すると思うのですが、いまのところ
松井選手や井口選手にとっては、アメリカ大リーグ
でのワールドチャンピオンが目標のようですね。
どっちも世界一ですから、
じゃあ本当の世界一はどっちなんですか?
ってなってしまいますよね。
両方で世界一になるのが目標!?
まあこの話には終わりがなさそうなのでこの辺にしておいて
イチロー選手も王監督も、はじめることが大切だといっています。
何十年後に、今日テレビの前で見ていた子供たちが
イチロー選手が監督でWBCを目指す!!
なんて日が来るかもしれないですね。
WBC日本代表!感動をありがとう!そして、、、
おいしい!ブログの作り方。はワールドカップを応援します!!
おいしい!ブログの作り方。は「自分ではない誰かのため」に
毎日更新中。明日も見てね!
人気blogランキング